S.A.M.S.Fieldでは以下のプログラムをご提供しております。
下記の独自の健康チェック項目をご参考にご自身の訴えに傾聴し、健康度点数を付けてみましょう。
自身の身体に点数で評価するなんて・・・なんて思う方もいると思います。しかし、お身体の悩み事を理解する為に、一度しっかり向き合う事も必要だと思います。
自己評価を基にお気軽にご相談ください。
下記項目でお悩みの方も多いと思いますが、これはまだほんの一部に過ぎません。一緒になって考え、適正なプログラムをご提案致します。
☑️血圧が気になる
☑️むくみが気になる
☑️頭痛がツライ
☑️首凝りを何とかしてほしい
☑️運動不足を解消したい
☑️体力維持・向上したい
☑️腰痛・肩凝りをどうしかしてほしい
☑️ボディメイクなどなど...
①血圧
最低(拡張期)90以下
最高(収縮期)140以下
1点
1点
②腹囲
男性85cm以下
女性90cm以下
1点
1点
③運動習慣
週1回
週2回
週3回
1点
2点
3点
④睡眠時間
6時間
7時間
8時間
1点
2点
3点
⑤食事回数
3食
4〜5食
1点
2点
⑥喫煙習慣
なし
2点
パーソナルトレーニングがオススメの方
BMIが高い方
※世界保健機関(WHO)判定基準
・痩せ
〜18
・普通
18.5〜24
・肥満
25〜
血圧を安定させたい
・正常血圧
最高120且つ最低80未満
・高血圧
最高140以上又は最低90以上
むくみが気になる
筋肉活動=血流促進
ダイエット
・腹囲基準値
男性 85cm以上
女性 90cm以下
ボディメイク
脂肪1kg減らすのに
必要なカロリー=7000kcal
基礎代謝アップ
消費エネルギーアップ
運動不足解消
・1日の平均歩数
男性 6,793歩
女性 5,832歩
体力維持・向上
筋力向上×柔軟性向上=身体的体力向上
ストレッチがオススメな方
血流を良くしたい
筋肉を伸ばすことで血流促進
関節の動きを大きくしたい
筋肉を伸ばすと関節が動きやすい
筋肉を伸ばしたい
リラックス効果
むくみが気になる
筋肉を伸ばしてリンパの流れ促進
疲れを取りたい
血流促進・リラックス
リンパ循環
血流促進で筋肉リラックス
初期の運動不足解消
筋肉を伸ばす事は筋肉を動かす事
リラックスしたい
自律神経調節→身体をリラックスモードへ
さ
パーソナルメンテナンスがオススメの方
凝りや固さを取り除きたい
血流促進で筋肉リラックス
疲れを取りたい
血流促進・リラックス リンパ循環
身体を楽にしたい
血流促進・栄養循環・緊張緩和
ボディメンテナンス
筋肉の機能(状態)を元に戻す
不調緩和
血流=免疫力向上
自己治癒力促進
節々がツライ
筋肉や関節に対してアプローチ
筋緊張緩和
リラックスしたい
自律神経調節→身体をリラックスモードへ
よく眠りたい
自律神経刺激して副交感神経優位